20世紀初頭のフィンランド独立期に勃興したナショナル・ロマンティシズムに焦点を当て、その現代性の再発見と展開をテーマに本展を開催しました。 分野横断型の専門家によらない文明文化の形成の種を発見し、その論理化と実践までを具体的な建築やデザインを介して総覧すると共に、フィンランド、ドイツ、日本をフィールドとした「ひとつなぎの建築」の考えを呈示しました。 本展で日本フィンランドデザイン協会賞を受賞し、レセプションではその授与式も行われました。
2021年9月20日〜9月26日
在日本フィンランド大使館・メッツァパビリオン












PROJECTS
都市、建築、デザインといったスケールや機能では捉えきれない創作活動を、私たちは「プロジェクト」として紹介しています。
それは、発想の視点を変え、歴史的な想像力を持ち、従来のカテゴリーを自在に横断することで見えてくるものです。